採用活動における個人情報の取扱いについて
大和紡績株式会社
大和紡績株式会社(以下「当社」といいます)は、採用活動における当社主催の採用選考および各種採用イベント(以下「採用活動」といいます)にご応募いただいた方(以下「応募者」といいます)の個人情報について、当社で定める個人情報保護ポリシー(リンク参照)ならびに以下に記載のとおり適正に取り扱います。
1.取得する情報について
当社は、採用活動にあたり、当社採用ウェブサイト、メール、チャットボット等のツール、電話又は書面にて取得する、或いは外部の求人メディアから提供を受けるアルバイト・パート、正社員及び契約社員募集への応募において以下に掲げるものを含む応募者の個人情報を取得します。
・氏名、メールアドレス、電話番号、学歴、職務経歴、保有資格、現在の年収、障がい者手帳の有無、在留カードの有無、自己PR用の成果物その他エントリーフォーム(採用活動への応募を目的として応募者から当社に提供された書類等であって、履歴書、職務経歴書、エントリーシート等の形式を問いません)に記載された情報
2.利用目的について
当社は、応募者から取得した個人情報を以下に掲げる目的の達成に必要な範囲で利用します。以下に掲げる目的の達成に必要な範囲を超えて応募者の個人情報を取り扱う場合には、別途応募者の同意を得たうえで行います。以下の目的のために利用し、それ以外の目的には利用いたしません。
(1)採用選考に関するご案内及びご連絡、採用選考(書類選考、面談、社内協議等)業務のため
(2)採用決定後の入社手続きのため
(3)その他、当社からの各種連絡のため
3.第三者への提供について
当社は、次に掲げる場合を除くほか、本人の同意を得ず、第三者に個人情報を開示提供することはございません。
(1)提供する場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・当社と個人情報保護に関する契約を締結している外部の業務委託会社又は業務提携先に対して、利用目的の範囲内で業務を委託する場合
・裁判所や警察等、公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合
・各種サービス利用者の行為が利用規約等に違反し、当社及び利用者その他第三者の権利、財産及びサービス等を保護するために必要と認められる場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
・組織再編・事業譲渡その他の事由により、事業の承継が行われる場合
・個人情報保護法その他の法令が認める場合
4.委託について
当社は、個人情報を取り扱う業務の全部又は一部を外部に委託することがあります。委託する場合は、十分な個人情報保護の体制を備えている委託先を選定し、機密保持契約を締結し、適切な管理を実施させるよう監督します。
5.安全管理措置について
当社では、個人情報の漏洩、滅失又は毀損を防止するとともに、個人情報を適切に管理するために、個人情報保護責任者の設置、社内規程の整備、従業員の教育及び漏洩等の事故防止のための物理的・技術的な対策を講じております。
6.個人情報を提供することの任意性及び提供いただけない場合に生じる結果について
個人情報のご提供は、任意です。
ただし、個人情報をご提供いただけない場合は、採用選考をお断りする場合がありますのでご了承ください。
7.ご本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得する場合について
当社は、利用者のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信及び統計データの取得のため、Cookie及びlocalStorageを使用します。また、CookieやlocalStorage、JavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、本サービスサイト内における利用者の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)及びスマートフォン等利用時の、利用者の承諾・申込みに基づく位置情報を取得することがあります。ただし、Cookie及びlocalStorage、行動履歴等には個人情報は一切含まれません。
8.保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項について
当社が保有する保有個人データ又は第三者提供記録に関して、本人、又は代理人から利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)の請求があった場合には、当社で定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。なお、保有個人データの利用の停止又は消去を請求された場合、申し出の時期によっては、削除完了後も当社から郵送物等が届いてしまう場合があります。予めご了承ください。
(1)当社の個人情報保護管理者
<担当者> 人事総務部人事課 採用担当
<連絡先> saiyo1@daiwabo.co.jp
(2)保有個人データの利用目的
上記「個人情報の利用目的」と同じ
(3)開示対象個人情報に関する開示等の手続
① 開示等のお申し出先
下記の「苦情・相談窓口」までお問い合わせください。
② 開示等のお申し出の方式
電子メール、文書等にて承ります。手数料は無料です。
※ただし、手数料について変更をする場合には、あらかじめ公表いたします。
③ 本人又は代理人であることの確認
当社所定の方法により、本人又は代理人であることを確認いたします。
a)本人確認方法について
免許証、住民基本台帳ネットワークカード(写真付き)等にてご確認をさせていただきます。またメールにてご連絡いただいた場合には、改めて当社よりご連絡をさせていただきます。
b)代理人による開示のご請求
開示のご請求をされる方が未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人あるいは開示の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、下記の書類(i又はii)を同封ください。
i) 法定代理人の場合
・法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピーも可) 1通
・法定代理人ご本人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、又は健康保険証のコピー) 1通
ii) 委任による代理人の場合
・委任状 1通
・代理人ご本人であることを確認するための書類(代理人の運転免許証、又は健康保険証のコピー) 1通
9.個人情報等の返却について
直接お預かりした個人情報は、いかなる媒体においても返却する義務を負いません。
10.内容変更・改訂を行う場合の手続きについて
利用目的の変更、第三者提供などについて変更がある場合には、以下のいずれかの要件を充足する場合には、個別に応募者と合意することなく、行うことができるものとします。この場合、当社は、ウェブサイトへの掲載その他相当の方法によりあらかじめ周知するものとします。
① 応募者一般の利益に適合するとき。
② 応募者採用選考の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
11.苦情・相談窓口について
個人情報に関する苦情・相談につきましては、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
名 称 : 人事総務部人事課 採用担当
住 所 : 大阪市中央区久太郎町3丁目6番8号
電 話 : 06(6281)2516
受付時間: 9:00~17:30
以上
大和紡績株式会社(以下「当社」といいます)は、採用活動における当社主催の採用選考および各種採用イベント(以下「採用活動」といいます)にご応募いただいた方(以下「応募者」といいます)の個人情報について、当社で定める個人情報保護ポリシー(リンク参照)ならびに以下に記載のとおり適正に取り扱います。
1.取得する情報について
当社は、採用活動にあたり、当社採用ウェブサイト、メール、チャットボット等のツール、電話又は書面にて取得する、或いは外部の求人メディアから提供を受けるアルバイト・パート、正社員及び契約社員募集への応募において以下に掲げるものを含む応募者の個人情報を取得します。
・氏名、メールアドレス、電話番号、学歴、職務経歴、保有資格、現在の年収、障がい者手帳の有無、在留カードの有無、自己PR用の成果物その他エントリーフォーム(採用活動への応募を目的として応募者から当社に提供された書類等であって、履歴書、職務経歴書、エントリーシート等の形式を問いません)に記載された情報
2.利用目的について
当社は、応募者から取得した個人情報を以下に掲げる目的の達成に必要な範囲で利用します。以下に掲げる目的の達成に必要な範囲を超えて応募者の個人情報を取り扱う場合には、別途応募者の同意を得たうえで行います。以下の目的のために利用し、それ以外の目的には利用いたしません。
(1)採用選考に関するご案内及びご連絡、採用選考(書類選考、面談、社内協議等)業務のため
(2)採用決定後の入社手続きのため
(3)その他、当社からの各種連絡のため
3.第三者への提供について
当社は、次に掲げる場合を除くほか、本人の同意を得ず、第三者に個人情報を開示提供することはございません。
(1)提供する場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・当社と個人情報保護に関する契約を締結している外部の業務委託会社又は業務提携先に対して、利用目的の範囲内で業務を委託する場合
・裁判所や警察等、公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合
・各種サービス利用者の行為が利用規約等に違反し、当社及び利用者その他第三者の権利、財産及びサービス等を保護するために必要と認められる場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
・組織再編・事業譲渡その他の事由により、事業の承継が行われる場合
・個人情報保護法その他の法令が認める場合
4.委託について
当社は、個人情報を取り扱う業務の全部又は一部を外部に委託することがあります。委託する場合は、十分な個人情報保護の体制を備えている委託先を選定し、機密保持契約を締結し、適切な管理を実施させるよう監督します。
5.安全管理措置について
当社では、個人情報の漏洩、滅失又は毀損を防止するとともに、個人情報を適切に管理するために、個人情報保護責任者の設置、社内規程の整備、従業員の教育及び漏洩等の事故防止のための物理的・技術的な対策を講じております。
6.個人情報を提供することの任意性及び提供いただけない場合に生じる結果について
個人情報のご提供は、任意です。
ただし、個人情報をご提供いただけない場合は、採用選考をお断りする場合がありますのでご了承ください。
7.ご本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得する場合について
当社は、利用者のプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信及び統計データの取得のため、Cookie及びlocalStorageを使用します。また、CookieやlocalStorage、JavaScript等の技術を利用して、ご提供いただいた情報のうち、年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や端末情報、本サービスサイト内における利用者の行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)及びスマートフォン等利用時の、利用者の承諾・申込みに基づく位置情報を取得することがあります。ただし、Cookie及びlocalStorage、行動履歴等には個人情報は一切含まれません。
8.保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項について
当社が保有する保有個人データ又は第三者提供記録に関して、本人、又は代理人から利用目的の通知、保有個人データ又は第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます。)の請求があった場合には、当社で定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。なお、保有個人データの利用の停止又は消去を請求された場合、申し出の時期によっては、削除完了後も当社から郵送物等が届いてしまう場合があります。予めご了承ください。
(1)当社の個人情報保護管理者
<担当者> 人事総務部人事課 採用担当
<連絡先> saiyo1@daiwabo.co.jp
(2)保有個人データの利用目的
上記「個人情報の利用目的」と同じ
(3)開示対象個人情報に関する開示等の手続
① 開示等のお申し出先
下記の「苦情・相談窓口」までお問い合わせください。
② 開示等のお申し出の方式
電子メール、文書等にて承ります。手数料は無料です。
※ただし、手数料について変更をする場合には、あらかじめ公表いたします。
③ 本人又は代理人であることの確認
当社所定の方法により、本人又は代理人であることを確認いたします。
a)本人確認方法について
免許証、住民基本台帳ネットワークカード(写真付き)等にてご確認をさせていただきます。またメールにてご連絡いただいた場合には、改めて当社よりご連絡をさせていただきます。
b)代理人による開示のご請求
開示のご請求をされる方が未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人あるいは開示の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、下記の書類(i又はii)を同封ください。
i) 法定代理人の場合
・法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピーも可) 1通
・法定代理人ご本人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、又は健康保険証のコピー) 1通
ii) 委任による代理人の場合
・委任状 1通
・代理人ご本人であることを確認するための書類(代理人の運転免許証、又は健康保険証のコピー) 1通
9.個人情報等の返却について
直接お預かりした個人情報は、いかなる媒体においても返却する義務を負いません。
10.内容変更・改訂を行う場合の手続きについて
利用目的の変更、第三者提供などについて変更がある場合には、以下のいずれかの要件を充足する場合には、個別に応募者と合意することなく、行うことができるものとします。この場合、当社は、ウェブサイトへの掲載その他相当の方法によりあらかじめ周知するものとします。
① 応募者一般の利益に適合するとき。
② 応募者採用選考の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
11.苦情・相談窓口について
個人情報に関する苦情・相談につきましては、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
名 称 : 人事総務部人事課 採用担当
住 所 : 大阪市中央区久太郎町3丁目6番8号
電 話 : 06(6281)2516
受付時間: 9:00~17:30
以上